【商品名】TYPE.4 キングゴジラ 【メーカー】マルサン 【サイズ】約100mm 【備考】ソフビ、赤成型にメタリックグリーンとメタリックブラウンのスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】8,000円 【コメント】怪獣新聞の設定では、全長200mオーバーしている大怪獣。簡略化されがちな指人形の中でも意外と造形は細部までしっかりと作り込まれています。他の怪獣と比べ、ややスリムです。 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●キングゴジラ 出身地/九州 身長/200m 体重/500,000t 九州の炭鉱の中で発見された。力は100馬力、時速320kmのスピードで歩き、どんなものでも一辺にふみつぶしてしまう。口から熱光線を吐き人間を焼き殺す最も凶暴で最大の怪獣、目に強い光が入ると見えなくなる。陸上だけで水の中には入れない。
Tag Archives: マルサン
【商品名】TYPE.3 キングゴジラ 【メーカー】マルサン 【サイズ】約100mm 【備考】ソフビ、青成型にメタリックグリーンのスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】10,000円 【コメント】怪獣新聞の設定では、全長200mオーバーしている大怪獣。簡略化されがちな指人形の中でも意外と造形は細部までしっかりと作り込まれています。他の怪獣と比べ、ややスリムです。 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●キングゴジラ 出身地/九州 身長/200m 体重/500,000t 九州の炭鉱の中で発見された。力は100馬力、時速320kmのスピードで歩き、どんなものでも一辺にふみつぶしてしまう。口から熱光線を吐き人間を焼き殺す最も凶暴で最大の怪獣、目に強い光が入ると見えなくなる。陸上だけで水の中には入れない。
【商品名】TYPE.2 キングゴジラ 【メーカー】マルサン 【サイズ】約100mm 【備考】ソフビ、オレンジ成型に赤と緑のスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】10,000円 【コメント】怪獣新聞の設定では、全長200mオーバーしている大怪獣。簡略化されがちな指人形の中でも意外と造形は細部までしっかりと作り込まれています。他の怪獣と比べ、ややスリムです。 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●キングゴジラ 出身地/九州 身長/200m 体重/500,000t 九州の炭鉱の中で発見された。力は100馬力、時速320kmのスピードで歩き、どんなものでも一辺にふみつぶしてしまう。口から熱光線を吐き人間を焼き殺す最も凶暴で最大の怪獣、目に強い光が入ると見えなくなる。陸上だけで水の中には入れない。
【商品名】TYPE.1 キングゴジラ 【メーカー】マルサン 【サイズ】約100mm 【備考】ソフビ、オレンジ成型にメタリックピンクとメタリックブルーのスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】10,000円 【コメント】怪獣新聞の設定では、全長200mオーバーしている大怪獣。簡略化されがちな指人形の中でも意外と造形は細部までしっかりと作り込まれています。他の怪獣と比べ、ややスリムです。 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●キングゴジラ 出身地/九州 身長/200m 体重/500,000t 九州の炭鉱の中で発見された。力は100馬力、時速320kmのスピードで歩き、どんなものでも一辺にふみつぶしてしまう。口から熱光線を吐き人間を焼き殺す最も凶暴で最大の怪獣、目に強い光が入ると見えなくなる。陸上だけで水の中には入れない。
【商品名】TYPE.4 バロン 【メーカー】マルサン 【サイズ】約100mm 【備考】ソフビ、赤成型にメタリックグリーン、他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】10,000円 【コメント】スタンダードサイズでは四足歩行スタイルで造型されていたバロンは指人形では二足直立タイプとなっています。 マルサンウルトラ怪獣シリーズの指人形は、大里玩具の怪獣ジャンボ指人形タイプと同様の全高約10cmサイズで1パーツ成型の指人形。内部はやや大きめの筒状になっており、大人でもスッポリ指を入れて楽しめます。 基本オレンジ、青、赤の成型色とスプレーバリエーションが存在し、底面に怪獣名とマルサンマークの刻印があります。単体売りと複数セット売りの2パターンで販売されていました。 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●バロン 出身地/中国の奥地のスーシー山 身長/50m 体重/4,500t 昔から中国の山奥にいるナゾの怪獣、スーシー山の大爆発によって流れた溶岩の中から生まれた。ものすごい声を上げて口から1キロも炎をふき、あらゆる物を焼きつくす、二つある首を一度に切られない限りいつまでも生きている恐ろしい大怪獣。
【商品名】TYPE.3 バロン 【メーカー】マルサン 【サイズ】約100mm 【備考】ソフビ、青成型にメタリックブルーとメタリックレッドのスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】10,000円
【商品名】TYPE.2 バロン 【メーカー】マルサン 【サイズ】約100mm 【備考】ソフビ、青成型にメタリックブルーと紫のスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】10,000円 【コメント】マルサンウルトラ怪獣シリーズの指人形は、大里玩具の怪獣ジャンボ指人形タイプと同様の全高約10cmサイズで1パーツ成型の指人形。内部はやや大きめの筒状になっており、大人でもスッポリ指を入れて楽しめます。 基本オレンジ、青、赤の成型色とスプレーバリエーションが存在し、底面に怪獣名とマルサンマークの刻印があります。単体売りと複数セット売りの2パターンで販売されていました。 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●バロン 出身地/中国の奥地のスーシー山 身長/50m 体重/4,500t 昔から中国の山奥にいるナゾの怪獣、スーシー山の大爆発によって流れた溶岩の中から生まれた。ものすごい声を上げて口から1キロも炎をふき、あらゆる物を焼きつくす、二つある首を一度に切られない限りいつまでも生きている恐ろしい大怪獣。
【商品名】TYPE.1 バロン 【メーカー】マルサン 【サイズ】約100mm 【備考】ソフビ、オレンジ成型に赤、青のスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】12,000円 【コメント】マルサンウルトラ怪獣シリーズの指人形は、大里玩具の怪獣ジャンボ指人形タイプと同様の全高約10cmサイズで1パーツ成型の指人形。内部はやや大きめの筒状になっており、大人でもスッポリ指を入れて楽しめます。 基本オレンジ、青、赤の成型色とスプレーバリエーションが存在し、底面に怪獣名とマルサンマークの刻印があります。単体売りと複数セット売りの2パターンで販売されていました。 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●バロン 出身地/中国の奥地のスーシー山 身長/50m 体重/4,500t 昔から中国の山奥にいるナゾの怪獣、スーシー山の大爆発によって流れた溶岩の中から生まれた。ものすごい声を上げて口から1キロも炎をふき、あらゆる物を焼きつくす、二つある首を一度に切られない限りいつまでも生きている恐ろしい大怪獣。
【商品名】TYPE.2 パレール星人 【メーカー】マルサン 【サイズ】約100mm 【備考】ソフビ、青成型にメタリックパープルのスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】8,000円 【コメント】マルサンウルトラ怪獣シリーズの指人形は、大里玩具の怪獣ジャンボ指人形タイプと同様の全高約10cmサイズで1パーツ成型の指人形。内部はやや大きめの筒状になっており、大人でもスッポリ指を入れて楽しめます。 基本オレンジ、青、赤の成型色とスプレーバリエーションが存在し、底面に怪獣名とマルサンマークの刻印があります。単体売りと複数セット売りの2パターンで販売されていました。 甲殻類を彷彿させるデザインのパレール星人は、指人形ではちょっと丸みを増した、かわいい造型です。
【商品名】TYPE.1 パレール星人 【メーカー】マルサン 【サイズ】約100mm 【備考】ソフビ、オレンジ成型にメタリックグリーンのスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】10,000円 【コメント】マルサンウルトラ怪獣シリーズの指人形は、大里玩具の怪獣ジャンボ指人形タイプと同様の全高約10cmサイズで1パーツ成型の指人形。内部はやや大きめの筒状になっており、大人でもスッポリ指を入れて楽しめます。 基本オレンジ、青、赤の成型色とスプレーバリエーションが存在し、底面に怪獣名とマルサンマークの刻印があります。単体売りと複数セット売りの2パターンで販売されていました。 甲殻類を彷彿させるデザインのパレール星人は、指人形ではちょっと丸みを増した、かわいい造型です。
【商品名】アンゴラス 【メーカー】マルサン 【サイズ】約220mm 【備考】ソフビ、オレンジ成型にメタリックパープルのスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】80,000円 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●アンゴラス 出身地/アフリカのアンゴラス火山 身長/30m 体重/20,000t アフリカ南部の死火山アンゴラスの火口に10万年前から住んでいる怪獣。この山に登ろうとする人間がいると、角からコバルト・アルファーという放射線を出して動けなくしてから食べる。頭の角をやられるとあっという間に死んでしまう。
【商品名】バメール 【メーカー】マルサン 【サイズ】約260mm×230mm 【備考】ソフビ、黄土色の成型にダークブルーとメタリックブルーのスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】8,000円 【コメント】谷ウルトラシリーズにも類を見ず、また、マルサンウルトラ怪獣シリーズの中でも一際異彩を放つシルエットの海底怪獣バメール。復刻版や新規デザイン造型のシリーズ「テデロス」にもラインナップされている人気怪獣です。 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●バメール 出身地/南太平洋2,000メートルの海底 身長/20m 体重/22,000t 深海で起こった大地震により、突然海底の岩の間から出てきた。昼間は海の底で寝ているが、夜になると海の上をマッハ3のスピ ドで飛び、船や飛行機を見つけると、口から超音波を出してコナゴナにしてしまう恐ろしい怪獣。
【商品名】TYPE.3 ガラパゴス 【メーカー】マルサン 【サイズ】約215mm 【備考】ソフビ、オレンジ成型に黒と茶のスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】8,000円 【コメント】南米ガラパゴス諸島に棲息しているイグアナが原爆実験の放射能を浴びて巨大化。王道的な設定を持つガラパゴス。成型色とスプレーワークの多彩さにバリエーションが見られるマルサンウルトラ怪獣シリーズ。ガラパゴスは3タイプをご紹介しました。 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●ガラパゴス 出身地/南米ガラパゴス諸島 身長/20m 体重/22,000t 南米ガラパゴス諸島に棲息しているイグアナが原爆実験の放射能を浴びて突如、巨大化したもので、性質は比較的おとなしいが、おこり出したら口から強力な放射線を出し、大あばれをする。水陸両用の怪獣。
【商品名】TYPE.2 ガラパゴス 【メーカー】マルサン 【サイズ】約215mm 【備考】ソフビ、オレンジ成型に黒と茶のスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】8,000円 【コメント】★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●ガラパゴス 出身地/南米ガラパゴス諸島 身長/20m 体重/22,000t 南米ガラパゴス諸島に棲息しているイグアナが原爆実験の放射能を浴びて突如、巨大化したもので、性質は比較的おとなしいが、おこり出したら口から強力な放射線を出し、大あばれをする。水陸両用の怪獣。
【商品名】TYPE.1 ガラパゴス 【メーカー】マルサン 【サイズ】約215mm 【備考】ソフビ、青成型色に緑と茶のスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】8,000円 【コメント】★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●ガラパゴス 出身地/南米ガラパゴス諸島 身長/20m 体重/22,000t 南米ガラパゴス諸島に棲息しているイグアナが原爆実験の放射能を浴びて突如、巨大化したもので、性質は比較的おとなしいが、おこり出したら口から強力な放射線を出し、大あばれをする。水陸両用の怪獣。
【商品名】TYPE.5 ガンブリヤ 【メーカー】マルサン 【サイズ】約205mm 【備考】ソフビ、オレンジ成型にライトグレーのスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】8,000円 【コメント】陸上怪獣ガンブリヤ。フラン星人がオーストラリアに生息している猛毒を持つ大トカゲにホルモン剤を射って巨大化させた…という設定です。この野性味を感じる表情と造型、カラフルさは妙に設定にマッチしており、スプレーバリエーションも多数出現しています。そして何故か、マルサンマーク、怪獣名などの刻印は一切ありません。 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●ガンブリヤ 出身地/オーストラリア 身長/50m 体重/10,000t フラン星人がオーストラリアにいるもう毒の大トカゲにホルモンYを注射して巨大化させたもので、フラン星人の言いつけ通り動いて大暴れする。背中の穴から毒液をふりまき、この毒液にふれると5秒で象も死んでしまうが、ホルモンXを注射すると、もとの姿に戻ってしまう。
【商品名】TYPE.4 ガンブリヤ 【メーカー】マルサン 【サイズ】約205mm 【備考】ソフビ、オレンジ成型に薄紫のスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】8,000円 【コメント】★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●ガンブリヤ 出身地/オーストラリア 身長/50m 体重/10,000t フラン星人がオーストラリアにいるもう毒の大トカゲにホルモンYを注射して巨大化させたもので、フラン星人の言いつけ通り動いて大暴れする。背中の穴から毒液をふりまき、この毒液にふれると5秒で象も死んでしまうが、ホルモンXを注射すると、もとの姿に戻ってしまう。
【商品名】TYPE.3 ガンブリヤ 【メーカー】マルサン 【サイズ】約205mm 【備考】ソフビ、オレンジ成型に水色のスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】8,000円 【コメント】★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●ガンブリヤ 出身地/オーストラリア 身長/50m 体重/10,000t フラン星人がオーストラリアにいるもう毒の大トカゲにホルモンYを注射して巨大化させたもので、フラン星人の言いつけ通り動いて大暴れする。背中の穴から毒液をふりまき、この毒液にふれると5秒で象も死んでしまうが、ホルモンXを注射すると、もとの姿に戻ってしまう。
【商品名】TYPE.2 ガンブリヤ 【メーカー】マルサン 【サイズ】約205mm 【備考】ソフビ、青成型色に薄紫と茶のスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】6,000円 【コメント】★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●ガンブリヤ 出身地/オーストラリア 身長/50m 体重/10,000t フラン星人がオーストラリアにいるもう毒の大トカゲにホルモンYを注射して巨大化させたもので、フラン星人の言いつけ通り動いて大暴れする。背中の穴から毒液をふりまき、この毒液にふれると5秒で象も死んでしまうが、ホルモンXを注射すると、もとの姿に戻ってしまう。
【商品名】TYPE.1 ガンブリヤ 【メーカー】マルサン 【サイズ】約205mm 【備考】ソフビ、青成型色に緑と紫のスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】6,000円 【コメント】★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●ガンブリヤ 出身地/オーストラリア 身長/50m 体重/10,000t フラン星人がオーストラリアにいるもう毒の大トカゲにホルモンYを注射して巨大化させたもので、フラン星人の言いつけ通り動いて大暴れする。背中の穴から毒液をふりまき、この毒液にふれると5秒で象も死んでしまうが、ホルモンXを注射すると、もとの姿に戻ってしまう。
【商品名】パレール星人 【メーカー】マルサン 【サイズ】約235mm 【備考】ソフビ、オレンジ成型に赤・青・金の塗装、他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】15,000円 【コメント】前述のバクラ(大)を連れて地球にやってきた宇宙人。バクラ(大)と並べてディスプレイすると熱いです。 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●パレール星人 出身地/パレール星 身長/10m 体重/3,500t パレール星から地球を偵察するためにバクラを連れてやってきた。いつもは円盤の、特殊装置に入っていてそこから出ないでバクラに命令している。常に体に充電していなければならないので円盤の特殊装置をこわされると死んでしまう。
【商品名】ザガラウス 【メーカー】マルサン 【サイズ】約230mm 【備考】オレンジ成型に緑と銀のスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】12,000円 【コメント】★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●ザガラウス 出身地/富士山麓 身長/30m 体重/80,000t 富士山麓の火山岩の中から生まれた、5mのキバで人間をおそい大暴れする。いつもは岩の中の四次元の世界に住んでいて、どこにでもすきな所に、いつでも現れることができるが、すみかの岩をこわされてしまうと、24時間で死んでしまう。
【商品名】フラン星人 【メーカー】マルサン 【サイズ】約235mm 【備考】ソフビ、オレンジ成型にメタリックパープルと赤のスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】15,000円 【コメント】谷ウルトラマンのメフィラス星人風なデザインが印象的。怪獣新聞での設定を見ても、かなり頭が良いらしいです。後述のガンブリヤを引き連れて地球を征服しにやって来ました。 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●フラン星人 出身地/フラン星 身長/20m 体重/24,000t ボーグ星とあと一年でしょうとつしてなくなってしまうフラン星のフラン星人は地球を征服しようとして、地球人と斗うためにガンブリヤをつくって大暴れさせる。とても頭が良くて、人間が何を考えているかすぐ分かってしまう。
【商品名】トルトス海人 【メーカー】マルサン 【サイズ】約260mm 【備考】ソフビ、黄土色の成型にメタリックブルーと茶のスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】15,000円 【コメント】カタログでは宇宙怪獣、火山怪獣、陸上怪獣、海底怪獣、空中怪獣の5タイプに分類されており、トルトス海人は海底怪獣に分類されます。怪獣ごとに異なるものの、主に「大」「特大」「スタンダード」「指人形」などのサイズが販売されましたが、サイズによってそれぞれの造型が異なるのも魅力的。
【商品名】エレックス 【メーカー】マルサン 【サイズ】約235mm 【備考】ソフビ、アイボリーの成型色に緑のスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品、本体成型時に生じた気泡あり 【最低落札価格】10,000円 【コメント】造形に不思議な魅力を感じるマルサン”オリジナル”ウルトラ怪獣たち。前述のバクラ(大)を見ても、谷ウルトラセブンの影響も受けているのが理解できます。エレックスのデザインはエレキング風でポージングが前傾姿勢になっているのもポイント。こちらはマルザン時代に販売したエレキングのソフビを意識されたと思われます。その後、復刻版のラインナップとしてアイボリーと橙色成型の2タイプ販売されましたが、当時物のエレックス遭遇率は、意外と低く見つけ難いです。 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●エレックス 出身地/火星の周りを回っているフォボス星 身長/60m 体重/28,000t フォボス星人がフォボス星を守るために土でつくった怪獣、フォボス星が火星人におそわれたため地球に逃げてきた。力は強く、全ての物を原子に分解する原子分解光線を口から出し、頭にある二つのアンテナは50万キロ離れた音を聞きわけることができる。
【商品名】アンゴラス 【メーカー】マルサン 【サイズ】約220mm 【備考】アイボリーの成型色にメタリックグリーンと茶のスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品 【最低落札価格】150,000円 【コメント】アンゴラスのアイボリーは、当時の生産数が少なかったのか、なかなか市場に現れません。 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●アンゴラス 出身地/アフリカのアンゴラス火山 身長/30m 体重/20,000t アフリカ南部の死火山アンゴラスの火口に10万年前から住んでいる怪獣。この山に登ろうとする人間がいると、角からコバルト・アルファーという放射線を出して動けなくしてから食べる。頭の角をやられるとあっという間に死んでしまう。
【商品名】トルトス海人(大) 【メーカー】マルサン 【サイズ】約370mm 【備考】ソフビ、オレンジ成型に茶、緑のスプレー・他彩色 【状態詳細】本体並品、経年による彩色のうつり・スレあり 【最低落札価格】500,000円 【コメント】大サイズ5怪獣のなかでは、最も出難いコレクター泣かせのソフビです。紀元前の世界で呪術行為として用いられたのではないか、と思わせる秀逸なデザインセンスです。 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●トルトス海人 出身地/インド洋の海底25,000m 身長/10m 体重/1,200t 大昔は地上に住んでいたが、今から100万年前、人類と戦争して負け、海の中に逃げた。人間をうらみ船をおそう。手についているハサミはどんなにかたい物でも切ってしまうが、体はゴムのようで、ミサイルでもハネ返してしまう。弱点は目、頭は良くない。 【マルサン ウルトラ怪獣シリーズ】 プラモデルの商標を生み出し、怪獣ソフビの始祖となった、伝説の玩具メーカー「マルサン」が、1970年から1971年にかけて生み出した、異形のオリジナル怪獣ソフビです。 ***** 【大サイズ】 ウルトラ怪獣シリーズに登場する怪獣たちの設定は、ソフビに付属されていた「怪獣新聞」で詳細を知ることができました。 中でも大サイズの怪獣5体(ラバゴン、ゴスラ、バクラ、ガラン星人、トルトス海人)は、怪獣新聞で「新製品」として紹介されています。現代でこれら5大怪獣が揃うのは、奇跡的な稀に見る光景です。
【商品名】ガラン星人(大) 【メーカー】マルサン 【サイズ】約330mm 【備考】ソフビ、濃い紫色の成型に赤茶、メタリックブルーのスプレー・他彩色、 【状態詳細】本体美品ですが彩色時に生じた色はね・くすみ・スレあり 【最低落札価格】150,000円 【コメント】現存するガラン(大)は頭の一本角が破損しているものや、背中・手足のヒレの塗装はがれが多く、本体完品は稀です。 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●ガラン星人 出身地/ガラン星 身長/30m 体重/5,000t イン石の衝突により宇宙へ投げ出され、地球を征服しようとしている。動きがスピーディで背中の羽を大きくして大空を飛び、手足のヒレで深海深く数時間もぐることもできる。飛行機や船をシグマ光線でドロドロに溶かして食べる。 【マルサン ウルトラ怪獣シリーズ】 プラモデルの商標を生み出し、怪獣ソフビの始祖となった、伝説の玩具メーカー「マルサン」が、1970年から1971年にかけて生み出した、異形のオリジナル怪獣ソフビです。 ***** 【大サイズ】 ウルトラ怪獣シリーズに登場する怪獣たちの設定は、ソフビに付属されていた「怪獣新聞」で詳細を知ることができました。 中でも大サイズの怪獣5体(ラバゴン、ゴスラ、バクラ、ガラン星人、トルトス海人)は、怪獣新聞で「新製品」として紹介されています。現代でこれら5大怪獣が揃うのは、奇跡的な稀に見る光景です。
【商品名】バクラ(大) 【メーカー】マルサン 【サイズ】約340mm 【備考】ソフビ、オレンジ成型にメタリックグリーンのスプレー・他彩色、 【状態詳細】ひも付袋のみ付属。本体美品ですが彩色時に生じた色はね・くすみ・スレあり 【最低落札価格】300,000円 【コメント】後述に登場するパレール星人に連れられてやって来た怪獣バクラはイカルス風の大怪獣。スタンダードサイズ(約230mm)とはひと味違う、大怪獣っぽい太いシルエットが魅力的。バクラは身長が自由に変化出来る設定なので、巨大化すると凶暴さがアップされる解釈として、操っているスタンダードサイズのパレール星人と並べても楽しいです。 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●バクラ 出身地/パレール星 身長/1m~50m 体重/20,000t パレール星人に連れられて地球を偵察にやってきた。体は自由にその大きさを変えることが出来、どんな音でも聞こえる耳をもっていて、この耳で偵察する。口から吐き出す溶解液はどんなものでもとかしてしまう。 【マルサン ウルトラ怪獣シリーズ】 プラモデルの商標を生み出し、怪獣ソフビの始祖となった、伝説の玩具メーカー「マルサン」が、1970年から1971年にかけて生み出した、異形のオリジナル怪獣ソフビです。 ***** 【大サイズ】 ウルトラ怪獣シリーズに登場する怪獣たちの設定は、ソフビに付属されていた「怪獣新聞」で詳細を知ることができました。 中でも大サイズの怪獣5体(ラバゴン、ゴスラ、バクラ、ガラン星人、トルトス海人)は、怪獣新聞で「新製品」として紹介されています。現代でこれら5大怪獣が揃うのは、奇跡的な稀に見る光景です。
【商品名】ゴスラ(大) 【メーカー】マルサン 【サイズ】約310mm 【備考】ソフビ、橙の成型色にメタリックグリーンと紫のスプレー・他彩色、 【状態詳細】ひも付袋(大怪獣 K.K.マルサンシール貼付、STマークシール無)・怪獣新聞・ウルトラ怪獣シリーズカタログ付、備品は経年のイタミあり、本体美品ですが成型時に生じた気泡あり、彩色のくすみあり 【最低落札価格】400,000円 【コメント】昨年、復刻されましたが、当時ものオリジナルの風合いはコレクターを唸らせる逸品です。 ★怪獣新聞の説明抜粋です★ ●ゴスラ 出身地/北極のゲンジ火山 身長/150m 体重/20,000t 非常に凶暴な怪獣で二つの頭を持ち一方からは熱光線を吐き全てのものを一瞬にして焼きつくし、一方の口からは冷光線を吐き全てを冷凍にしてしまう。然し片方の頭をやられてしまうと体温の調節ができなくなり死んでしまう。 【マルサン ウルトラ怪獣シリーズ】 プラモデルの商標を生み出し、怪獣ソフビの始祖となった、伝説の玩具メーカー「マルサン」が、1970年から1971年にかけて生み出した、異形のオリジナル怪獣ソフビです。 ***** 【大サイズ】 ウルトラ怪獣シリーズに登場する怪獣たちの設定は、ソフビに付属されていた「怪獣新聞」で詳細を知ることができました。 中でも大サイズの怪獣5体(ラバゴン、ゴスラ、バクラ、ガラン星人、トルトス海人)は、怪獣新聞で「新製品」として紹介されています。現代でこれら5大怪獣が揃うのは、奇跡的な稀に見る光景です。